news

【2026年8月より】浄水器カートリッジ価格改定のお知らせ

浄水器カートリッジ価格改定のお知らせ

令和7年8月28日

平素は弊社浄水器をご愛用いただき誠にありがとうございます。

弊社ではより良い製品をより安価にご提供できるように努めてまいりましたが、昨今の原材料価格の高騰により現在の価格でのご提供が難しくなってまいりました。
つきましては下記内容にて浄水器交換カートリッジの価格を改定させて頂くこととなりましたのでご連絡いたします。
日頃よりご愛用頂いておりますお客様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようお願いいたします。

尚、お客様への十分な周知期間を設けるため、価格改定の時期は2026年8月からとさせていただきます。

また、価格改定後、定期配送契約を継続してご契約のお客様においては、価格改定にあわせて無償ホース交換サービス※を開始予定です。


【無償ホース交換について】

〇2026年8月の価格改定以後に定期配送契約をご解約されずに連続5回カートリッジを購入していただいたお客様について、無償ホース交換作業をいたします。
ホース交換後定期配送契約を解約することなく継続頂いた場合、ホース交換後5回カートリッジをお買い求めいただく毎にホース交換作業を1回承ります。

〇定期配送契約をご解約頂いたのち再契約された場合、無償ホース交換作業の権利発生の回数の計算は引き継がれず、改めて1回からカウントされます。

〇無償ホース交換作業の回数は累積して加算されません。
すでに5回カートリッジをお買い求めいただき無償ホース交換作業の権利をお持ちの方が、ホース交換をされず、更に5回カートリッジをお買い求めいただいた場合でも、無償ホース交換作業の回数は1回が上限となります。

〇卓上タイプ(据置タイプ)の浄水器をお使いのお客様の場合、交換作業は行いません。無償でホースをお送りいたしますので、お客様にて交換をお願いいたします。

〇交換対象は弊社製品のみとなります。他社製ホースをご利用の場合は交換対象外となります。

〇無償ホース交換作業の権利は他者へ譲渡することはできません。

〇作業対象エリア外、パーツの供給終了、その他の原因により無償ホース交換作業をご提供できない場合、ご使用されている交換用カートリッジ1個を無償で提供させていただきます。

〇日本国外でのご利用は対象外となります。

〇本サービスは予告なく終了する場合がございます。

 


【よくある質問】

Q.今、定期配送契約を契約していますが、あらためて契約する必要はありますか?

A.現在定期配送契約をご契約いただいている方は改めてご契約いただく必要はございません。

 

Q.無償ホース交換はいつから対象になりますか。

A.無償ホース交換は定期配送契約をご契約いただいて、「価格改定後」5回カートリッジを交換されたタイミングより対象となります。(通常は2030年8月月以降)

 

 

CONTACT

お気軽にお問い合わせください